5390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-03 令和 5年第1回定例会(第2日 3月 3日)

また、秋の個人懇談で、保護者担任は子どもの次年度についての計画を話し合います。支援学級での学習は、今は算数の1教科としているのを、次年度国語支援学級ですることを保護者が要望し、担任もそのほうがいいので調整しますとされていたそうです。しかし、2月の懇談で調整した結果、国語は増やせず算数のみになったという人もいます。

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

引き続き、委託団体と密に連携を取りながら、本事業で抽出された課題次年度以降の取組に生かしてまいる所存でございます。 続きまして、部活動ガイドライン改定案についてでございます。 現在、休日部活動地域移行に係る協議会の設置までには至っておりませんが、本市スポーツ団体学校現場など関係各位協議を重ねているところでございます。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

引き続き、委託団体と密に連携を取りながら、本事業で抽出された課題次年度以降の取組に生かしてまいる所存でございます。 次に、部活動地域移行スポーツ団体との協議の進捗についてでございます。 今年度本市社会体育関係団体指導者の人数や資格取得率などのアンケート調査実施しまして、部活動地域移行に関する本市の現状と課題をお示ししたところでございます。 

柏原市議会 2022-12-14 12月14日-03号

また、その上で、広報かしわら12月号でもご紹介しておりますウオーキング教室やフォトコンテストの開催など、市民皆様が楽しみながら運動を継続していただくことができる仕組みづくりにも取り組んでおりますが、さらにこれらの取組を単年度で終わらせることなく次年度以降も継続して実施していく中で、他部署事業とコラボレーションしていくことも検討してまいりたいと考えております。 

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

20 ◯松岡ちひろ議員 1年以上の実績を経過してからの監査ということですが、高槻市では、逆に新設園こそ監査が必要と、施設等開所初年度次年度の2年間の監査実施初期指導監査期間とし、指導監査実施するとされているわけです。監査姿勢が枚方市とあまりにも異なっています。原則どおり1年に1回の監査を求めます。  

柏原市議会 2022-11-29 11月29日-01号

小型ダンプ更新事業は、年度内に納入が見込めないことから、次年度に繰り越すものでございます。 次のページをお開き願います。 第3表 債務負担行為補正でございます。 体育施設指定管理者指定に伴いまして、債務負担行為を設定するものでございます。 次のページをお開き願います。 第4表 地方債補正でございます。歳入の市債の変更に伴い、各事業起債限度額を変更するものでございます。 

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

決算審査は、我々議会が可決した予算の使途が適切であったか、市民のための事業予算が執行されたのかを、市民目線で審査し、次年度予算編成につなげるために提言を行っていく非常に重要なものであるとの認識の下、これまで全ての決算審査において、市民代表たる責任を持って施策の改善提案事務事業の在り方について提言してまいりました。  

吹田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

また、財政調整基金につきましては、現時点で残高が30億円を切る状況となっておりまして、今後の財政需要への対応、また次年度の当初予算編成への影響も踏まえまして、さらなる繰入れにつきましては、慎重に判断をすべきものと考えております。 まずは、アクションプランに掲げております取組の迅速かつ着実な実施に努めつつ、今後とも社会情勢国等の動向を注視してまいりたいと考えております。 以上でございます。

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

次年度から、通常学級通級指導教室支援学級のどの学級に何時間在籍するのか、意向調査保護者に求めており、11月までの回答期限になっております。 そこで、質問の1点目は、特別支援学級在籍する児童生徒の推移とその要因、在籍するために必要な手続、障害者手帳や医師の診断書がいるか、希望すれば在籍できるのかなどといった確認方法についてお伺いいたします。 

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

次年度から新制度が開始されますので、そちらへの誘導を促し、できるだけ早期に解決しますように、引き続きの働きかけをよろしくお願いいたします。 では、次に、管理不全な建物についてお聞きをします。 安全性が担保されていないブロック塀や火災後放置されている建物、最近では石垣が崩れてしまった家屋もありましたが、緊急性を要する建物がある場合、市の対応はどうなっているのでしょうか。

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

また、在籍確認につきましては、次年度在籍保護者担任学校長が合意の下、今年度の2学期末に決定としております。 以上でございます。 ○議長丸谷正八郎) 野田議員。 ◆7番(野田悦子) ありがとうございます。 支援学級支援学級への在籍通級指導教室通常学級への在籍、また、支援学級では自立学習が必要であり、通級指導教室でも必要な自立支援教育はされているというふうにお聞きいたしました。

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

また、児童生徒教職員が本事業により得るメリットからも、全校への具体的な展開は検討する必要があり、実践校での成果課題検証した上で、次年度以降の取組に生かしたいと考えております。 以上でございます。 ○坂口妙子議長 教育長。 ◎西川俊孝教育長 いじめや不登校、虐待など、子供たちを取り巻く問題は深刻さを増し、それによって心身の健康が脅かされ、自分らしい生き方ができない子供たちもいます。

泉大津市議会 2022-09-07 09月07日-01号

購入したお米は次年度給食で提供できるように保管をして、平時は小・中学校等での給食で提供する、災害などの有事の際は市民皆様に提供できる体制を構築したいと思っております。なので、本年度取れたものを現年度中に購入するということで、これは通常流通と、いざ災害のときの対策も兼ねていますので、今年度中にそういった補正予算対応なんかも考えていきたいと考えています。